MENU
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

一人暮らしのゴキブリ対策でバルサン使ってみた!効き目がある種類は?

くん煙タイプの殺虫剤であるバルサン。

部屋のゴキブリを同時にたくさん駆除できる(出ていかせる)のでとても人気です。

僕は過去に一人暮らしの部屋で何度か使用したことがあるので、今回はその効果や感想を書いていきたいと思います。

とはいっても体験談だけでなく、一般的なバルサン効果などについても触れています。

また、後半にはゴキブリに最も効き目があるであろう種類も紹介しますね^^

※ちなみに僕も毎回、ゴキブリに効く種類のバルサンを焚いて(たいて)いましたので、記事内容はその前提です。

スポンサーリンク

目次

バルサンの効果や効き目はあったのか!?

う~んと、これはですね、正直効き目があったかはわからないが「たぶんあったと思いたい」という感じです。

なぜそんな言い方なのか、説明したいと思います。

まずバルサンを焚かれたゴキブリは、部屋から逃げようとするハズです。

部屋自体は締めきっている状態ですが、どこかの隙間を見つけて…。

マンションであれば隣の部屋に避難するかもしれません。

そして…

そこで逃げ遅れたゴキブリ、もしくは逃げることすらできなかったゴキブリは他界する…ということになります。

バルサンは殺虫剤ですので、薬剤にガッツリたくさん触れれば基本はそうなりますよね。

なのでバルサン終了後、室内にいたGが活発に動いているという状態はないでしょう。

スポンサーリンク

そしてよく聞く噂(?)が…

「バルサン終了後に戻ると部屋にゴキブリの亡骸が落ちている」って話です。

大量に落ちていた…他の害虫までも転がっていた…などという声もありますね。(一人暮らしのワンルームとかだと大量のケースはあまりないと思いますが…)

つまり、もしこの「Gが落ちていた状態」になっていれば、「効き目があった」と言えると思います。(たとえ1匹だけだったとしても)

発見した時は目を背けたくなりますけどね…。汗

ただ僕の場合は、終わったあとに亡骸が落ちていたことはない

過去に3回ほど焚いていますが、部屋に戻ってきたところで目に見えて亡骸が転がっていたことは一度もありません。

これは別に珍しいことではなく、きっと僕と同じような状況だった人も多いと思いますよ。

ちなみにバルサンを焚く前にその部屋でGは目撃したことはあったのですが、それでも1匹も見ていないんですね。

一応、家具の裏とかもチェックするんですけどね。

つまりこういった結果だったので「完璧に効果や効き目があったとハッキリ言えない」感じなんです。

でもね、1匹も落ちていなかったとしても、「もし部屋にいたゴキブリを部屋から出させた」のであれば、効果はあったと考えられますよね。

そして部屋から逃げ切ったゴキブリは、おそらくかなりのダメージは受けているでしょう。

なのでロヘロ状態か、もしくは室外で力尽きる可能性が高いんじゃないでしょうか。

つまりもう一度そいつが部屋に戻ってくる可能性も低いわけですね。

元々部屋にいなかったのであれば意味がないとも取れますが、でも終了後の時点で「ほぼ確実に室内にいない状況」ができるわけですからその安心感は得られます。

まあとにかく個人的には、「使って無駄だった、後悔した」とかは一切思ったことはないですね。

スポンサーリンク

バルサンの効果は持続しない

残念ながら焚いた後の家全体が、しばらく殺虫バリアに守られるわけではありません。

僕もそうだと思ってはいましたが、一応念のため公式サイトから電話で問い合わせもしました。

つまり「バルサン後、○日間はゴキブリが入ってこない!」ということはないんですね。

あくまでも、その時に部屋にいるゴキブリなどがターゲット。(一般的には)

僕も基本的な使い方としては「部屋でゴキブリを見て駆除したあと(直後)、他にもまだいたら嫌だな」と思った時でしたね。

殺虫効果がしばらく続かないことも…

こういったことも、「効果があったかどうか」を答えるのが難しかった理由の一つでもあります。

もし持続するなら「〇日間見なかった➡効果あった、すぐ出た➡効果なかった」みたいな感じで語りやすいんですけどね。汗^^

ただまあ「現在、部屋にいる(かもしれない)G」を一気に駆除できること自体がすごく魅力だと思うので、僕は今後も使い続けますけどね^^

特に「見失ったけど、きっとまだ部屋のどこかに…」なんて時には、これぞバルサンの最も効果が期待できる使い方でしょう…!

スポンサーリンク

バルサンは正直、面倒だとは思う

これは本音ですね。準備から、最後の片付けまで面倒ではあります。

ただこれは僕がものすごいめんどくさがり屋なので、それが原因の可能性もあるかもしれませんが…汗^^

ただまあ僕みたいに一人暮らしでも面倒だと感じるので、もし広い家なら大変でしょうね。

部屋が複数あれば「同時に焚かないと効果がないかも?」なんて言われていますし、その全てを全部一人でこなすならキツイでしょう。

あと僕は当てはまりませんが、もしペットや小さな子供がいる家庭であればさらに注意や意識することは増えますね。

色々考えて、ゴキブリを駆除したいメリットが勝つのであれば、使い方をしっかり守って使用するのは全然アリだと思いますけどね。

興味があればこちらの記事もぜひ!(ただし基本的な準備については特に書いていません)

ゴキブリに効く可能性が高いバルサンの種類は?

バルサンは色々ありますが、今回の相手は恐怖のゴキブリですから一番効くモノを用意したいですね。

ただいくつか種類があって「どれがいいのかわからない」という人も多いと思います。

正直、公式サイトを見ればわかりますが、一応ここでも紹介しますね^^

ゴキブリに最も効くバルサンの商品は以下の通り

それは「プロEXシリーズ」です。パッケージは黒色です。

バルサンの使用方法は種類によって多少違います。上記のプロEXシリーズは3種類あり、以下の通りです。

・こするタイプ

・容器に水を入れるタイプ

・ボタンを押すタイプ

全て特に難しいことはないと思います。

ゴキブリ対策にこの最強シリーズを使用する場合、こういったセット方法は「住まいの状況」などで選択して問題ないでしょう。

※実際の細かい使い方や注意点などは、焚く前に必ず説明書をしっかり読んでくださいね。(実際に使用する商品の)

ちなみに「ボタンを押す霧状タイプ」は、マンションやアパートなどで使用することがススメられているようです。

ただ僕の場合は一人暮らしの1Kとかでも、水タイプを全然使っていましたよ^^(てか水タイプしか使ったことがないです)

記事は以上になります。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次