MENU
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

一人暮らしの部屋でゴキブリを見つけた時はどうする?対処法や注意点!

一人暮らしでゴキブリが出た時は、家族に頼る選択肢はなく、自分一人で対処しなければいけません。

もちろん「全然大丈夫な人」であればそのまま無視して放置という手もあるでしょう。

ただ僕も含めてほとんどの方は苦手でしょう。

では、実際そのような場面になった時にどういった対処法をすればいいのでしょうか?

そこで今回は、「Gが苦手な一人暮らしの人」がゴキブリを目撃してしまった場合の対処法や倒し方のコツなどを紹介したいと思います。

「もし出たらどうしよう…」、「昨日出たから次も出てきたらどうしよう…」などといった方に参考になれば嬉しいですね。

「現在リアルに出ているんだけど…?」という方は、なかなか厳しいとは思いますがもし余裕があれば読んで欲しいです!

とにかくスタートしますね!

スポンサーリンク

目次

ゴキブリに出会った時の心構え

まず、室内で目撃した場合、退治する勇気を持って覚悟を決めてください。

もし怖いからといって部屋から逃げ出したりしても、一人暮らしだと結局は帰ってくる必要があります。

そして次は「見失ってしまった…。でもどっかにいるかも?」という恐怖や落ち着かない気持ちになる可能性が高いです。

むしろそうなったほうが辛かったり面倒な気もするので、やはり出会った時にできるだけ仕留めいたいですね。

僕も大嫌いですが、一人暮らしが長く、過去に何度かは戦ってきました。汗

冷静に考えると相手はただの虫ですので、人間のアナタが負けることはあり得ません。

大きさも人間に比べると超小さいわけです。

最終的に勝つイメージを持ちましょう。

メンタル的にスイッチを入れたら次に退治アイテムを準備します。

スポンサーリンク

退治アイテムは事前に考えておくことがベスト

個人的におススメは「ゴキジェットプロ」という殺虫スプレーです。

ただその他にも「熱湯」や「洗剤」などいくつかパターンがあります。

注意点

アイテムが決まれば、それを取りに行ったり準備をしますが、ここで大事なのはできる限りゴキブリから目を離さないことです。

一瞬の隙に消えていることがよくあります。

そういう意味でもやはりアイテムは常に近くに置いておくか、すぐに使える身近な物が理想です。

攻撃する時(戦い方)のコツは!?

まず慌てず、そして振動と音を出さないことです。ゴキブリに気付かれてはいけません。

これは発見した瞬間にも言えることです。

基本的にゴキブリは視力が悪いのであまり見えてはいません。

ただその分、触角などが非常に優れていますし、振動や気配にも敏感です。

ぞして実際の駆除方法のコツですが、これはゴキブリがいる場所(位置)によって対策が変わります。

スポンサーリンク

床にいる場合

どんなアイテムを使うにしろ、必ずゴキブリの正面から狙いましょう。

ゴキブリの後方、つまりお尻側には風や空気を感知する触角器官が付いています。

これによって、後ろから近づくと逃げられる可能性が高いからです。

ただし…

正面からだと駆除アイテムによっては相手が突進してくる可能性も多少はあります。

何かしら身体に触れられてビックリしたりした時などですね。

でもこれは単純に後ろに下がる(バックする)という習性がないだけらしいので、落ち着いてください。(焦る気持ちは超わかりますが)

壁や天井に張り付いている場合

攻撃せずに地面に降りてくるのを待った方がよいでしょう。

床にいる状態が戦うにはベストです。

壁や天井など自分より高い位置にいると、攻撃した瞬間、またはその直前に飛んでくる恐れがあるからです。

たいがいは床に落下すると思いますが…。

興味があればこちらの記事も読んでみてください!

本当にやっつけたのか…?

本当かどうかはわかりませんが、攻撃したあとゴキブリは倒れたフリをするとも言われていますので、本当に永眠しているかどうかを確認してください。

僕の経験ですが、殺虫スプレーの場合は仰向けで御臨終というパターンしかみたことがありません。

大丈夫であれば処理に移ります。処理にとまどう場合はこちらの記事を!

挑む前に恐怖心が和らぐテクニック

2点紹介します。

①靴を履く

「はぁ?」と思われるかもしれませんが、裸足(靴下)ではないだけで気持ちが変わる可能性があります。

「踏んでしまったらどうしよう?」という不安が消えるからです。

さすがに外用の靴を履くのは避けたいので、室内用のスニーカーなどを近くに用意しておくのはアリです。

なければスリッパでもよいです。

②上着を着る

Tシャツの場合、上からパーカーなどを着るだけでも少し恐怖心が和らぎます。

上記と同じように肌の露出を抑えることは精神面で重要だと思います。

今回の記事は以上になります。「遭遇してもなんとかなりそうかも…?」という気持ちになって頂けたでしょうか!?

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次