一人暮らしスタート時に色々揃えるものはありますが、「タンスやチェストっているのかな…?」と迷っている人がたくさんいます。
「服をしまうために必要だよね…?でも場所取るし邪魔だな…」みたいな。
今回はそんなあなたに向けて、この「タンスやチェストはいるのか問題」を個人的に語りたいと思います。
内容としては、一人暮らしが長い僕の超個人的意見が多いですが、そこはご了承を…汗^^
一人暮らしにタンスやチェストはいらない?捨ててもいい?
まずもちろんストレートに言えば「人による」が回答になってしまいます…。
ただ本格的な「タンス(箪笥)」や「木製のチェスト」とかまではいらないんじゃないかな~とは思います。
なのでプラスチック製の「軽いチェスト」とかはいいかもしれませんね。「移動」や「次引っ越す時」とかも楽でしょうからね。
また、もし「タンス」や「チェスト」じゃないにしても(置かないとしても)、何かしら服を収納するモノは必要でしょう。
衣類の量やこだわり、部屋の広さ、クローゼットや押し入れがあるのかどうかによっても変わってきます。
タンスやチェスト以外で服を収納するモノは…?
まず、クローゼットがあるなら、それをメインにして「なんとかいける」ってパターンもあるでしょう。
もし「ない場合」、もしくは「収納スペース的にそれだけでは足りない」という場合は「衣類用のハンガーラック」がいいんじゃないかと思います。
「パイプハンガー」と呼ばれることもあるみたいですね。
主に畳みにくい衣類(コートなど)を掛けることができる家具ですね。(ハンガーに掛けている状態で)
※普通のTシャツとかも全然かけるとは思いますが。

ちなみにハンガーラックの値段は?
こだわらなければ、だいたい3,000円くらいあれば購入できるって感じでしょうか。(1000円くらいであったりもしますが…)
あと他に衣装ケースなども一般的にはあったほうがいいかも…
もしハンガーラックを用意したとしても、そこにかけにくいモノ(スペース的な意味でも)がありますよね。(たとえクローゼットがあっとしても)
例えば衣類の他にも「タオル類」や「靴下」などなど。
なので基本的にはそれらを収納する家具として、プラスチックの「衣装ケース」や「収納ボックス」などがあったほうが便利でしょう。
というか、服の量によっては「必需品レベル」という人もいるでしょうね…。

※もちろん上記の画像はあくまでも例で、必要な数は人によって違います。
そしてあと、一般的には乾いたあとの洗濯物をたたんで収納すると思うので、そういう意味でも必要ですかね。
また、普段の洗濯に関係なく、季節的に着なかったり使わない系の物もあるでしょうからね。
上記のような理由などで、「ハンガーラック」にさらに「+」であったほうがいいのでは?という話でした。
ちょっと特殊?な僕の話(チェストも衣類ケースも持ってない)
まず僕は基本的に洗濯は全て室内干しです。(服以外も全て)
そして過去を振り返ると、「カーテンレール」にハンガーをかけて乾かしていたり、「ハンガーラック」を使っていた時期もありました。
ちなみに前者はカーテン自体が汚れていると思うのでおススメはしません。汗
部屋に干して「乾いた服やバスタオル」などは一切たたまず、ずっとカーテンレールやハンガーラックにかけっぱなしです。
そして基本はそこから取って使う感じなんです…。
なので一人暮らし歴は長いですが、ずーっと「収納ボックス」や「タンス」的な家具は持ったことがないんですよ…汗^^
時季的に着ないモノとかはどうする?
これは部屋の「物入れ」と言われる収納スペースに置いておく感じです。たたまずドサッとそのまま…笑
ちなみにこのスペースはクローゼットのことではありません。僕は過去の一人暮らしの部屋でクローゼットが付いていたことが一度もありません。
毎回(毎日)は洗濯しない衣類はどこに収納する?
例えば「ジーンズ」や「寝る時用のスウェット」などですね。
これらはハンガーラックとかにさえかけずに、床に置きっぱなし(脱ぎっぱなし)です。
たぶんこれは僕だけでなく、ほとんどの人がこんな感じではないでしょうか…?
まあ「床に置いているかどうか」はわかりませんが…汗
スペース的に新たな洗濯物が干せない時は…
洗濯物を室内のハンガーラックなどに干す時に、「もうすでに乾いている衣類」がまだ掛かっている場合は、邪魔なのでそれらをどかします。
とは言っても、僕は収納する家具も持っていないでですし、先ほどの物入れに入れるわけでもありません。
ではどうするのかというと、床にあらかじめ専用のバスタオルを敷いておき、その上にドサッとそのまま置いている感じですね。汗
そこに乾いた洗濯物がある場合は、まずそこから使う(着る)って感じです。
これらはあくまでも僕のやり方です
僕は本当に超めんどくさがり人間なので、こんな生活(干しっぱなしなども含め)をしています。汗
床に衣類やタオルなどを置いたりするのは(それで収納しているつもりなのは)、ホコリもかかりますし見た目的にもおススメはしません。
なのでやはり普通は、ハンガーラック以外にも収納する何かがあったほうがいいでしょう。
以上ですが、以下の記事もぜひ!

