MENU
当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

一人暮らしのキッチンに必要なものは?何から準備する?

今回は一人暮らしのキッチンに必要なモノ、揃えたほうが良いモノなどを紹介します。

ただもちろん、その内容は人によって変わってきます。

今回の記事は、一応それなりの自炊(チャーハンとか?)をしていくなら…という前提で進めますね。

もちろんそこからさらに本格的なモノ(手作りシチューとか?)を作るようになったり、頻度が増えていけば、また必要なモノが出てくると思います。

そうなればまた徐々に揃えていけばいいでしょう。

また逆に「納豆ご飯」や「卵かけご飯」とかしか食べない予定だと、今回紹介するものはほとんど不要かもしれません。

そのあたりもチェックしながら読んでみてくださいね。

ではスタートしますが、今回の内容はあくまでも「一般的に準備するだろう…」的なモノが中心です。

スポンサーリンク

目次

一人暮らしに必要な調理器具を揃えよう

まずはコレですね。それなりの自炊をするなら、調理器具が無ければ料理を作れません。

とりあえず最初は以下の3つを用意すれば問題ないでしょう。

・フライパン
・包丁
・まな板

あとこれは絶対ではないですが、さらに「片手鍋」があっても便利かも。

ボウルとかざるなどはもちろん便利ですが、一人暮らしはキッチンが狭いケースが多いのでどうかな~という感じです。

計量カップなども、こだわらない限り不要かな~という気がします。

ただ意外と必要かも?と思うのは「おたま」ですかね。汁物をすくう時などに。

調理器具についての詳細はこちらの記事をぜひ。

一人暮らしに必要な食器などを揃えよう

まずお皿は 「平皿、お茶碗、汁椀(しるわん)、深めの皿」くらいで大丈夫かと。

※平皿については、余裕があればサイズ的に「大きいの」と「小さいの」が1枚ずつあれば理想でしょうか。

あとコップ、お箸、フォーク・スプーンなどですかね。

ナイフはあんまり必要ない気がしますね。個人的には。

そして飲み物を入れておく容器として「冷水筒」なども必要でしょう。

その他の日用品

サランラップ、 食器などを洗うスポンジ、食器用洗剤はまず必要でしょう。

その他、排水溝ネット、ふきんなどはあれば便利ですね。

あとは…

「まな板スタンド」もあれば倒れる心配がないので安心ですね。

「水切りラック」も、洗い物の際に必要でしょう。

ただ置けないくらいキッチンスペースが狭いことも全然あり得るのでその際は色々と考える必要があるかもです。

細かく言うと他にもありますが、とりあえずはこんな感じでしょうか。

その他のグッズも含め、キッチン周りの日用品についての詳細はこちらをぜひ。

一人暮らしに必要なキッチン家電を揃えよう

自炊に必要な家電と言えば、とりあえず以下の3つでしょう。

・冷蔵庫
・炊飯器
・電子レンジ

冷蔵庫

上記3の中でも最も必要だと思います。ただめちゃ大きいサイズなどは不要です。

あと1Kの物件とかだと、最初から1ドアタイプの冷蔵庫が付いていることもあります。

自炊の内容や頻度次第では、意外とそれでいける可能性もあります。もしいけるなら冷蔵庫を買う必要はありません。

詳細はこちらの記事をぜひ。

炊飯器

まあこれは絶対に…とは言えないです。僕がよく自炊していた時もご飯はレトルトパックのやつだったので。

ただまあ「やっぱり炊き立ての白米を食べたい」という方はもちろん、節約の意味でも一般的には用意するケースが多いでしょう。(自炊するのであれば)

詳細はこちらをぜひ。

電子レンジ

基本的に自炊するのであれば用意したほうが便利です。

温めるだけで調理できる商品などもありますし、もちろん予め作っておいた料理を温める時にも使います。

また、上記に書きましたが、僕のようにご飯をレトルトにするのであれば、必須ですね。

もしトーストが大好きなら…オーブン機能が付いている電子レンジを買うのもアリかもしれません。

スポンサーリンク

一人暮らしに必要な調味料を揃えよう

もちろん何を食べるかによって、必要な調味料は変わってきます。

ただとりあえず最低限、コレだけは用意したほうがいいのは以下の3つです。

・しょうゆ
・塩
・サラダ油

あと定番で言うと「マヨネーズ」や「ケチャップ」なんかもあれば便利ですね。

そしてさらに言うと実は「めんつゆ」が万能でかなり使いやすかったりもします。

あと「薬味」で言うと…

「七味」なんかも「うどん」や「そば」を食べる時には欲しい人は多いでしょう。

調味料の詳細についてはこちらをぜひ。

一人暮らしの自炊に必要な食材を買おう

これはもちろん、この記事を読み終えたら今すぐに…ってことではありません。

もし一通り調理器具などを揃え終わったら、食材を買いにスーパーに行きましょう。

もちろんネットで買えるモノはネットでもアリです。

何を買うかは、もちろん作る料理によって全然違います。

ただし今からは、「だいたいこんな感じの食材や食品が便利なんだ?」的なモノを軽く紹介するので、もし今後買い物をする際は参考にしてみてくださいね。

おそらく自炊生活で役に立つであろう食材や食品は以下の通りです。

・卵
・納豆
・豚小間
・ベーコン
・タマネギ
・もやし
・キノコ類
・カット野菜
ここからはガッツリ系
・米
・パスタ
・ラーメン
・そば、うどん

など。

詳細はこちらをぜひ。

今回の記事は以上になりますが、もしここまで読んでみて、「なんかめんどくさくなった…」という場合は以下の記事をぜひどうぞ。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次