一人暮らし生活でレトルト食品はめちゃくちゃ役に立ちます。
本格系の自炊をしたくない時のために、常に家にストックしておくと便利だと思います。
ただスーパーなどのお店で買うと重たいので、ネットを利用するのもアリですよ。
今回は一人暮らしにおすすめのレトルト食品の種類を一覧で紹介しますね。
目次
一人暮らしにおすすめのレトルト食品の種類
レトルトカレー
王道中の王道と言えるでしょう。最高に頼れる存在です。
興味あれば以下の記事もぜひ。
あわせて読みたい


レトルトカレーの種類(商品)一覧!2022年版!
今回はレトルトカレーの商品を一覧で紹介します。 もちろん莫大な数なので全部は無理ですが、いくつか挙げますね。 レトルトカレーは一人暮らしの方はもちろん、自炊が…
パスタソース
こちらも重宝しますよね。以下の記事もぜひ。
あわせて読みたい


パスタソース(味)の種類一覧!トマト、クリーム、オイル系など
パスタは自炊の王道ですよね。簡単で美味しいし、しかも安くで作れたりもします。 「パスタ最強」と言っている人もおり、僕も気持ち的にはよくわかります。笑 さて今回…
丼ぶり系
牛丼、中華丼、親子丼、などたくさんのレトルト食品があります。
白飯だけ用意すればいいので、とても便利ですね。
レトルトご飯
個人的には超頼っている商品です。
10年以上食べてきていますし、今後も食べ続けます。
お粥
たまに食べたい時がありますよね。食欲がない日などでもササっと食べれそうですよね。
ハンバーグ
今は美味しいレトルトハンバーグがたくさん販売されていて、とても便利です。
ハンバーグって無性に食べたい時がありませんか?
でも外食すると高いイメージだし、一から手作りとなると超めんどう系の料理になります。
なのでそういう時にレトルトハンバーグは大活躍してくれますね。
シチュー
こちらも手作りは面倒だし、意外と食べるチャンスが少ない気がします。
なのでホワイトシチューやビーフシチューなど、美味しいレトルト商品が売っているのは助かりますよね。
パンにはもちろん、僕は全然白ご飯と一緒に食べるのが好きですね。