ゴキブリ(G)の普段のエサについて、「何でも食べる」という話を聞いたことがある人は多いです。
それって本当なのか?また、好んで食べるモノは?逆に苦手なモノってあるのか…?
今回はこういったことについて、僕なりに調べてみました。
ゴキブリの普段の食べ物について、ある程度のことがわかれば、多少は今後のG対策になるでしょう。
好物であれば、できるだけ「部屋にそれが無い状態」にするとかですね。
なのでぜひ参考にしてみてくださいね!
また、「ゴキブリ画像」は一切ないので安心して頂ければと思います。
と言いますか、このブログは他の記事にも「ゴキブリの画像」は一切ありません^^
ゴキブリは普段から何でも食べる?例えばどんなもの?
結論を言うと…
Gは苦手なモノもあるので「何でも全部」というわけではないが、基本的にはほぼ何でも食べるというのはマジっぽいです。汗
それくらいの「勢い」や「ノリ」ってことですね。
もちろん人間の食べ物も狙っています。
Gは匂いに誘われて外からやってきますので、室内にそういった食べ物を放置しないことが大事です。
・料理が残ったままのお皿をずっと放置しないように(テーブルとかシンク内とかに)
・コンロの上に使い終わって汚れているフライパンを長時間置かないように
・袋が開いたままのお菓子などを放置しないように
・まだ残っているジュースの缶やペットボトルなどにも注意。(特に幼虫は好物だそうなので)
こちらの記事もぜひ!
人間の食べ物以外では何を食べる?
雑食のGはペットの餌なども食べます。
床に落ちていたり、袋が開いているとリスクがあるので注意です。
人間の食べ物と同じで、匂いを出さないことが何よりポイントですね。
そして以下のようなモノまで餌となってしまうようです。
・ホコリや紙
・石鹸カス
・私たちの「落ちた髪の毛やフケ」
室内の掃除機がけ、浴室の排水口の髪の毛なども定期的に取りましょう。
まあ髪の毛一本落ちていない状態を完璧に保つことは正直難しいですが、なるべくって感じですかね^^
ゴキブリの好きなものは?
さて、そんな何でも食べるゴキブリですが、特に大好物なモノがいくつかあるようなので挙げてみます。
食材➡「玉ねぎ」、「じゃがいも」
調味料➡「油」、「砂糖」
飲み物➡「ビール」
などですね。
一人暮らしであれば玉ねぎは自炊に「とっても役立つ食材」なので、ちょっと困りますね…汗^^
あと「油」もたいていの家には置いてるでしょうし、う~んって感じですね。
玉ねぎは、じゃがいもと比べると匂いがキツイ
本来、玉ねぎは日持ちの問題で「冷蔵庫に保存すると良くない」とされています。
(生で切っていない状態の場合)
ただ常温で置いておくと、やはりGの目撃リスクが高くなることは間違いありません。
なので「早く使い切る前提で冷蔵庫に入れる」か、または「使う分だけ買う」か、いずれかの方法をおススメします。
また、食材で言うと「玉ねぎ、じゃがいも以外」でもチーズ、パンなどもけっこう食べるそうです。
砂糖やビールにも注意!
まず一般的にゴキブリは甘い食べ物、甘い香りなどを好むようです。(そうではないGも外国にはいたりするようですが)
別に甘い物が好きじゃない人でも、砂糖は家に置いてある可能性が高いと思うので気を付けましょう。
また、自宅でビールをよく飲む人も注意です。
ジョッキやグラスを使った場合は、飲み終えたらですぐに洗いましょう。
缶のまま飲んだ場合もしっかりゆすぎ、なるべく早めに捨てたほうがいいですね。
ゴキブリは食材以外では何が好物!?
人間の食べ物は上記で書きましたが、それ以外では何を好むでしょう?
いくつかあるようですが、特に好むのは「石鹸」だと言われています。
なので自宅に石鹸がある人は、使っていない時間はケースに入れるなどしたほうがまだ安心でしょう。
それかいっそのこと、以下のようなモノに変えるのもアリかもしれません。
・液体石鹸
・ボディソープ
・ハンドソープ
などなど。僕はお風呂に入る時は完全にボディソープですね。
ゴキブリは水も好物?
好物という問題ではないかもしれませんが、水がないとゴキブリは生きていけません。
逆に言うと、水一滴あれば10日以上は余裕で生きられる!?とも言われています。
台所シンクやその台の上、風呂場や洗面所など、家の中の水分を無くすことです。
水気を1滴も残らずふき取ることですが理想ですが、でもそれはめっちゃ大変です。(汗)
特に毎日となると浴室などは正直キツイですよね。
ただ寝る前などに、キッチンのシンクの中の水分を完璧に拭き取るだけでも、ゴキブリにとってはダメージになるかもしれませんね。
また、洗い終わったお皿の水気もふき取ったほうがいいでしょうね。
僕は超が付くほどの「めんどくさがり」なので、さすがにそこまでは…。
他に言うと、仲間のゴキブリの「亡骸」や「フン」まで食べる
亡骸については僕もあまり知らなかったのですが、これは恐ろしいですね。汗
そしてゴキブリは仲間のフンも食べます。
特に幼虫は「主にフンを食べて育つ」と言われています。好物と言えるかは微妙ですが…。(汗^^)
とにかくGのフンを放置しておくと危険です。もしよろしければこちらの記事を!
逆にゴキブリが苦手なものは?
いくつかあるようです。例えば以下の2点。
・柑橘系(レモンなど)の香り
・ハーブ類の香り(種類にもよる)
そして最も苦手だと言われているのは、ズバリ「塩」
その理由としては脱水症状になってしまうためです。
塩とアロマオイルを使用したゴキブリ対策も存在するので、興味がる方は調べてみてもいいかもしれませんね。
今回は以上です。
僕が実際に使ったG対策グッズ!
それぞれ以下の記事をどうぞ!